1件の返信スレッドを表示中
- 投稿者投稿
- 2023年1月26日 10:49 PM #183
先日ネットサーフィン(死語かな)をしていて表題のデータを見つけました。公開されたのは一昨年のようです。誰でもアクセスできるようになっています。
XYZのデータですが当サイトの「XYZ標高変換」でBIL形式に変換できます。兵庫県の山地のデータとなっていますが、六甲山地は入っていないですね。でも淡路島は海岸まであります。ただし海岸や、県外部分は綺麗に処理されていません。端折っていたり、ゴミデータのままとなっていたりします。海岸はともかく県外部分はデータ無しにしないと他の標高データと組み合わせられないですね。
「XYZ標高変換」で変換は問題ないのですが、ファイル数が多いので作業が大変です。今このプログラムは1ファイルごとにしか処理できないので、手間がかかります。フォルダー単位で処理できるようにする必要がありそうです。ついでにGeoTiffで出力できるようにしようか。
ところでこのデータをテストしたところ、SimpleDEMViewerのバグを発見してしまいました。BIL形式データで平面座標の場合、データの間隔がメートル単位で整数でないと縮尺が正しく表示できていないです。距離の測定の表示も不正なものになってしまいます。次回のバージョンアップまでお待ちください。
「XYZ標高変換」の設定は次のとおりでOK。
- 2023年1月27日 11:31 AM #184
距離の表示だけでなく、経緯度表示も正しくないですね。
ジオ地蔵も同様です。
- 投稿者投稿
1件の返信スレッドを表示中
- このトピックに返信するにはログインが必要です。