2件の返信スレッドを表示中
- 投稿者投稿
- 2023年11月3日 8:06 PM #492
今月末から発行開始するそうです。今年は5mメッシュの追加が無いなと思っていたら、こちらに注力していたのですね。
基盤地図情報(数値標高モデル)1mメッシュ(標高)の提供開始
今回は福島から三陸沿岸だけのようですが、徐々に拡大していくのでしょう。
洪水、津波など治水治山、災害対策が主目的でしょうから山岳部は5mメッシュ
同様最後になるかな。100%カバーできるのかどうか、期待薄かもしれませんが。「基盤地図標高変換」で対応しないといけないな。
- 2023年11月7日 10:55 PM #493
基盤地図標高変換を改造して変換できるようにして、提供されているサンプルデータを変換してみました。
2次メッシュ一区画分ですね。西南に釜石湾があります。5%表示でこの大きさです。
北東にある島「三貫島」を50%表示で鳥瞰図にしたのが次図です。島の東西はおよそ1.1km。「基盤地図標高変換」はV6として近日中に公開します。
- 2023年11月30日 2:43 PM #506
- 投稿者投稿
2件の返信スレッドを表示中
- このトピックに返信するにはログインが必要です。