• このトピックには4件の返信、2人の参加者があり、最後にyskwgeにより6ヶ月、 2週前に更新されました。
3件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #572 返信

      初めまして。SimpleDEMViewerを見つけて利用させていただいたのですが、ETOPOの60 Arc-Seconf GeoTiff FormatのBedrock elevationのファイルを読み込ませたところ、GreenLandの表示がおかしくなっています。解決策があれば教えてください。

    • #573 返信

      Bedrockということは氷の下の土地表面の標高データですが、これはお望みのデータでしょうか?
      通常の世界地図に見られる表現が欲しい場合は、氷の表面データを使用してください。

      Bedrockのデータが必要だということなら、南極とグリーンランドを白くする描画オプションを外してください。

    • #574 返信

      ご返答ありがとうございます。

      白くする描画オプションを外してみたんですが上の画像の白い部分が変わっただけでグリーンランドの中央部分が海のままです。

      Bedrockのデータを使って立体地図を作りたいので標高データを探しています。

       

      • #575 返信

        それは実際にBedrockのデータがそうなっているからです。実際の調査結果の文書などは存じませんが、氷の厚さが1km以上あるので氷を除いた状態では中央が海になるということだと思います。

        多分氷の表面のデータがお望みのデータのような気がしますが。

    • #576 返信

      ありがとうございます!その通りでした。

      お手数おかけしました。

3件の返信スレッドを表示中
返信先: SimpleDEMViewerの表示について
あなたの情報: